埼玉県の巨大ターミナル駅。古くから東北・上信越・北陸方面へ向かう長距離列車がひっきりなしにやってくる重要拠点であり、国鉄時代には隣接する操車場や修繕工場で働く職員が多い鉄道の町として知られた。
なお、東京駅での列車乗車シーンを当駅で代用する場合がある。
氷川神社の参道脇にある料亭。
大宮公園の東側にある料亭。
東大宮にある私立高校。
東武野田線の駅。
上尾市にあるスーパー。
大宮操車場の機能縮小により捻出した跡地に建設された大規模イベントホール。地下関係者駐車場を使用することが多く、相棒では警視庁の地下駐車場として登場する。
北浦和にある料亭。
東北本線の駅。
浦和駅西側の旧中山道を1本入ったところにあるレトロな写真館。
荒川河川敷の公園。田島ヶ原サクラソウ自生地は国の特別天然記念物に指定されている。
荒川支流の鴨川が荒川と合流する地点に造られた水門。
武蔵野線の西浦和-北朝霞間に架かる橋。
戸田市西部にある荒川河川敷を整備した公園。野球・サッカーなどのグラウンドや旧荒川流路を利用した釣堀などがある。かつてはへら鮒釣りやヤクルト二軍の練習試合を楽しむオヤジ達の憩いの場となっていたが、人造湖である彩湖が完成したころからはバーベキューを楽しむ家族連れで賑わっている。
東京外環自動車道および国道298号の荒川・彩湖に架かる斜張橋。
美女木の廃工場スタジオ。「ショカツの女 #4 爆弾魔の人質になった刑事!」では、泉谷しげる演じる内田昭男が萩尾刑事を人質にとって立てこもった。
美女木JCT付近にあるアパート。
荒川左岸排水路と笹目川が合流する付近に架かる歩行者専用の橋。
戸田市の文化施設。
戸田市の公共施設。劇中では警察署などの建物として利用されている。
蕨市役所の庁舎。劇中では警察署などで使用されている。
京浜東北線の駅。
京浜東北線の駅。東京近郊の架空の駅として使用されることが多い。
川口駅西口にある公園。
川口駅東口の複合施設「キュポ・ラ」の前にある広場。「切り裂きジャックの告白」では、キュポ・ラの壁面に大型スクリーンをはめ込み合成し、行き交う人々がニュース映像を見るシーンで使用された。
川口にあるオートレース場。
川口市の水道施設。
川口市にある公園。