No. | 放送日 | タイトル |
---|---|---|
1 | 1979/04/21 | 名作推理シリーズ② 京都殺人案内 花の棺 |
2 | 1980/02/02 | 冬の推理サスペンス① 京都殺人案内 呪われた婚約 |
3 | 1980/06/21 | 競作推理シリーズ③ 京都殺人案内 嫁ぎ先の謎 |
4 | 1981/01/24 | 初春名作推理第3弾! 京都殺人案内 亡き妻に捧げる犯人 |
5 | 1981/05/23 | ゴールデン推理④ 京都殺人案内 母恋桜が散った |
6 | 1982/02/27 | 競作推理シリーズ④ 京都殺人案内 男女の水死体はどこから来たか!? |
7 | 1983/01/22 | 新春名作推理第2弾! 京都殺人案内 麻薬にけがされた修学旅行女子高生 |
8 | 1983/10/22 | 京都殺人案内 刑事の娘を襲った悪徳サラ金 38年目の殺意 |
9 | 1984/03/24 | 京都殺人案内 歌謡界のウラを暴け! 北の港に棄てた女 |
10 | 1985/03/23 | 京都殺人案内 からたちの花は死んだよ |
11 | 1985/10/19 | 京都殺人案内 美人社長誘拐さる! |
12 | 1986/04/19 | 京都殺人案内 撮影所の女をさぐれ! |
13 | 1987/12/12 | 京都殺人案内 現代忠臣蔵事件 四十七人殺されるかも? |
14 | 1988/04/16 | 京都殺人案内 音次郎、女を張り込む 南紀勝浦温泉-熊野鬼ケ城-那智の滝 |
15 | 1989/03/11 | 京都殺人案内 音川完全犯罪に挑む! 奥琵琶湖の宿命に泣く女 |
16 | 1990/04/21 | 京都殺人案内 復讐の逆転法廷 姉と息子を殺された女 |
17 | 1991/03/16 | 京都殺人案内 鴨川にモデルの舞妓が浮かんだ! 美人画商の黒いワナ |
18 | 1992/03/21 | 京都殺人案内 20時18分の死神!? 花嫁の父音川、美貌の未亡人と対決! |
19 | 1993/03/20 | 京都殺人案内 みちのく泣き地蔵の秘密 雨ニモマケズ風ニモマケズ… |
20 | 1994/03/19 | 和久峻三ミステリー 京都殺人案内 雪降る北の港町 小樽の海に泣く女 なぜ結婚しないの |
21 | 1995/03/18 | 和久峻三サスペンス 京都殺人案内 みちのく母恋吹雪 盗撮された美女と羽黒山国宝五重塔の謎 |
- | 1995/12/16 | 傑作アンコール特選 冬の北海道旅情サスペンス 京都殺人案内 雪降る北の港町 小樽の海に泣く女【再】 |
22 | 1996/04/20 | 京都殺人案内22 高千穂から消えた美女と夜神楽の謎 阿蘇中岳火口のカメラは見た! |
23 | 2000/04/15 | 京都殺人案内(23) みちのく津軽こぎん刺しの女 五所川原ネプタと花嫁の秘密 |
24 | 2001/04/21 | 京都殺人案内(24) 松江宍道湖、夕陽に消えた殺人者! 音川刑事が歩く宿命の旅路 |
25 | 2002/04/20 | 25周年記念スペシャル 京都殺人案内(25) 根室納沙布、慟哭の海! 北限に響くハーモニカ |
26 | 2003/02/15 | 京都殺人案内(26) 殺しを告げる女! 16年目の償い |
27 | 2004/11/27 | 京都殺人案内(27) 望郷岡山県頭島 故郷の母に誓う報復の銃弾! |
28 | 2005/12/17 | 京都殺人案内(28) 涙そうそう沖縄 音川刑事の一番長い日! |
29 | 2006/11/18 | 30周年特別企画 京都殺人案内(29) 北陸能登金剛~和倉温泉! 赤い殺意の炎と美人秘書の秘密! 悲しき復讐の絵蝋燭 |
30 | 2007/12/15 | 京都殺人案内第30回スペシャル 音川刑事玄界灘を渡る! 京都-有田・伊万里-韓国プサン! 妻に捧げる1200キロの逃避行! 思い出が消える前に! |
31 | 2008/07/19 | 京都殺人案内31 夢の祗園・殺意の花暦! だらりの帯が涙に濡れた! 幻の舞妓16年目の恩讐の夜 |
32 | 2010/02/27 | 追悼・藤田まことさん 役者人生、魂の遺作… 京都殺人案内32 京友禅に染め込む殺意の紅! 鞍馬火祭りの夜に燃えた最後の恋 |
朝日放送・松竹制作による代表作の一つ。京都府警シリーズあるいは音川音次郎シリーズとも呼ばれる。主役は京都府警(初期は上京警察署)捜査一課係長・“音やん”こと音川音次郎(藤田まこと)で、このほか娘の洋子(小林かおり→荒木由美子→萬田久子)、秋山捜査一課長(遠藤太津朗)らが登場する。音川は秋山課長に出張許可を貰おうとするが「経費がないからあかん」と一蹴。うまい土産を買ってくることを約束し、ぶつぶつ文句を言われながらも、折り畳み傘を片手に地方へと旅立つ。クロード・チアリの切ないギターをバックにゆっくりとした場面展開で事件を解決していくのが特長である。音川が買ってきたふざけた土産に、遠藤太津朗の乗りツッコミが冴え渡る。
No.は制作された順番であり、放送された順番とは必ずしも一致しません。
放送済作品が掲載されていない場合は、放送済作品もご覧ください。
背景色が赤色の作品は日曜ワイド・日曜プライムまたは日曜日に特番として放送。
背景色が黄色の作品はゴールデンワイド劇場・月曜ワイド劇場または月曜日に特番として放送。
背景色が桃色の作品は火曜スーパーワイド・火曜ミステリー劇場または火曜日に特番として放送。
背景色が青色の作品は水曜日に特番として放送。
背景色が緑色の作品は木曜日に特番として放送。
背景色が金色の作品は金曜日に特番として放送。
背景色が水色の作品は昼間の再放送枠で放送。