水戸の玄関口。北口ペデストリアンデッキの水戸黄門像前を使用することが多い。
茨城県庁の旧本庁舎。劇中では警察署などで使用されている。
水戸藩の藩校。
日本三名園の一つ。梅がきれいなことで有名。
千波湖を中心とした公園。
水戸市郊外にある庁舎。1999年に竣工した高層ビルで展望ロビーもある。
水戸市双葉台のオハナコート内にあった銀行店舗跡。現在は銀行シーン向けのロケセットとして活用されている。
大洗にある大型水族館。
大洗にある神社。大洗海岸の岩礁に立つ「神磯の鳥居」で有名。
那珂川の河口付近にある港。
那珂湊漁港の一角に立つ小屋。
航空自衛隊百里基地を民間共用化した空港。定期便が少ないため、空港ターミナルの撮影に利用されている。