土曜ワイド劇場ロケ地情報 【 北海道 : 旭川 】

TOPロケ地北海道 : 旭川

旭川駅

旭川駅

札幌に次ぐ北海道第二の都市・旭川の玄関口。

平和通買物公園

平和通買物公園

旭川駅前から北に延びる歩行者専用道路。

大雪地ビール館

大雪地ビール館

旭川にあるレストラン。

ラーメンの天金

ラーメンの天金

5条通7丁目の飲食店街(現在のふらりーと)にあったラーメン店。2001年の周辺火災により移転した。

現存しません。

旭川グランドホテル

旭川グランドホテル

旭川市内にあるホテル。現在は「OMO7 旭川」となっている。

糸末

糸末

6条通7丁目にあったラーメン店。2004年にイオン旭川西SC内に移転した。

現存しません。

生姜ラーメンみづの

生姜ラーメンみづの

旭川常盤ロータリー近くにあるラーメン店。

リベライン旭川パーク

リベライン旭川パーク

石狩川の旭橋付近の河川敷を整備した公園。

北海道護國神社

北海道護國神社

旭川市にある神社。

中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館

中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館

旭川市にある美術館。

男山酒造り資料舘

男山酒造り資料舘

男山の敷地内にある酒造りの歴史と文化を伝える資料舘。

あさひかわラーメン村

あさひかわラーメン村

ショッピングセンター「パワーズ」の一角にあるフードテーマパーク。市内の有名ラーメン店が出店している。

クラフト舘

クラフト舘

旭川にある木製小物を展示販売する店。

旭山動物園

旭山動物園

旭川を代表する観光地の一つ。展示方法が話題となり入園者が急増した。

北方建築総合研究所

北方建築総合研究所

寒冷地での建築に関する研究施設。

外国樹種見本林

外国樹種見本林

外国種の樹木が寒冷地で育つかを実験する目的で造られた人工植栽地。敷地内に三浦綾子記念文学館もある。

北海道伝統美術工芸村

北海道伝統美術工芸村

旭川市にあった美術館群。「優佳良織工芸館」「国際染織美術館」「雪の美術館」の3施設が存在した。前2施設は2016年に閉館。2020年に「雪の美術館」も閉館となった。

旭川空港

旭川空港

旭川と美瑛の中間にある空港。

四季彩の丘

四季彩の丘

美瑛町の代表的な観光スポットの一つ。広大な丘にカラフルな花が植えられている。

上富良野駅

上富良野駅

富良野線の駅。

日の出公園

日の出公園

上富良野町にある公園。

カミホロ荘

カミホロ荘

十勝岳温泉にある温泉旅館。

凌雲閣

凌雲閣

十勝岳温泉にある温泉旅館。

安政火口

安政火口

凌雲閣から30分ほど山を登ったところにある火口。「安政の湯」と呼ばれる野湯がある。

北の森ガーデン

北の森ガーデン

上川町の国道39号沿いにある観光施設。飲食施設、くま牧場、アイスパビリオンなどがあったが、アイスパビリオン以外は閉鎖された。

あさひ総本店

あさひ総本店

上川駅近くにあるラーメン店。

ホテル大雪

ホテル大雪

層雲峡温泉のリゾートホテル。

流星の滝

流星の滝

層雲峡温泉を代表する景勝地。

TOPロケ地北海道 : 旭川

関連サイト

Yahoo! 地図情報 ワイワイマップを利用したコミュニティー型のロケ地マップ。 ロケ地情報をお持ちの方は、こちらから投稿をお願いいたします。 なお、投稿するには Yahoo! JAPAN ID(登録無料)が必要です。